過去の社員ブログ 一覧
2025開幕戦 ~横浜奪取~
横浜奪取!
「リーグ優勝、日本一」を奪い取る戦いが開幕しました!
今年からシーズンシートの位置がグランドに近い位置に移動し、選手をとても近くでみることができ、かなり興奮状態になりました。
3月末とは思えない暖かさで浜風がとても心地よく、試合も5-0と快勝し、好スタートを切ることができました。
今年も、日々、一喜一憂し応援します!
GW休暇
GWに弊社の福利厚生である、リゾートトラストのホテルに宿泊しました。山中湖から見える富士山は絶景で貫録がありました。
早朝からほったらかし温泉・富士芝桜まつりに行ったり、いちご狩りもしました。
まだ少し冷えてる朝の温泉はとても気持ちよく、富士山を見ながら食べる朝食はいつも以上に美味しく感じました。いちごは旬の時期を過ぎていますが、ちょうどいい美味しさで満足の山梨旅行でした。
リゾートトラストのエクシブは手頃な値段で宿泊できるのでオススメです!
いつかは新しくできる日光にも行ってみたいです。
東京ドーム野球観戦
弊社の福利厚生の一つ、JBS城南ビジネスサポートサービスで、東京ドームのスターシートチケットが
抽選で当たり5月3日に行ってきました。
一塁側バックネット裏22段目でベンチにも近く、とてもいい席でした。
この日は、長嶋茂雄DAYというイベントが行なわれていて、
ファーストピッチは長島三奈さん、セレモニアピッチは松井秀喜さん
サプライズで長嶋茂雄さんも登場しました。
試合もジャイアンツが打ち勝ち、大変盛り上がりました。
いちご狩り
城南ビジネスサポートサービスが提供するいちご狩りの抽選に当り、
4月の日曜日、行って来ました!
受付を済ませ練乳をもらい、ハウスへ!
いちごは、持つと柔らかく、慎重にもぎ取らないといけないぐらいで、
旬の時期は、過ぎた感じでした。残念(T_T)
その中でも粒のいい、大きめのヤツを狙いながら1周して、今度は、違う
品種を食べ比べしてもう1周!
お腹いっぱいになり、ごちそうさまでした!(≧▽≦)
2024ゴルフ
2年連続のゴルフコンペを開催いたしました。
今回はサプライズゲストにも登場していただき熱戦が繰り広げられました!
曇っていて富士山は見えませんでしたが、気温はちょうどよくプレーしやすい天候でした。
いつも変な方向に打ってたくさん走るのでかなり疲れましたが、久しぶりに回ったので楽しかったです。
前回よりもスコアが伸びたので100切りという目標をもって練習に取り組みたいと思います。
歓迎会
先日、新入社員の歓迎会を行いました。
会社全体での開催は久しぶりで、談笑したり貴重なお話を聞くことが出来たりと、それぞれが有意義な時間を過ごすことができたのではないでしょうか。
今後も新たな仲間とともにより良い会社を築き上げていければと思います!
今シーズンを占う開幕戦を観戦!
私は開幕初体験!
が、なんと、試合時間ギリギリに行ってしまうというミス、なんか始まってるぽいです。開幕セレモニーを見られなかったという後悔の念と開幕のワクワクという思いを抱きながら球場内へ向かいます。
そして私と同じ遅れた人々が、足早に球場の中へ向かっていく。
なんと、いきなりピンチではないか。
そして、3点取られてしまった…。どうなるのだろうか…。
なんと、その裏すぐに追いつくという展開
3ランホームランで追いついた。
度会!ナイスである。メチャ盛り上がってまいりました。
ちなみに球場は超満員です。
そして7回は風船パーティーです。
8回裏、ウェンデルケン投手登場。なんと、三者三振。
観衆の期待に応えきっちり抑えます。
バウアーはどこに行ったのだろう…と思います。
そして、なんと8回裏、逆転、観衆も最高に盛り上がっています。
ナイスです、大和選手。
9回表の抑えは森原投手の登場です。
気合の投球で抑えて勝利!
ヒーローインタビューは、度会選手が登場。
「サイコーでぇぇぇす!!!」を連発!開幕戦勝利という花火をブチ上げた!
逆転勝利という最高のスタートを切りました。
開幕セレモニーを見ることができませんでしたが、最後に勝利の花火を見ることが出来て最高に野球観戦でした。
今シーズンも楽しませてくれるファンサービスも楽しみです。
そして、何よりも選手たちのパフォーマンスも期待できそう!
きっと、多くの「サイコーです」を聞くことができるでしょう。
2023忘年会
新型コロナの影響もあり、4年ぶりに会社での忘年会を行いました。
今回はマジシャンを招待してマジックを披露していただきました!
さすがプロのマジシャンという感じで全くタネが分かりませんでした。実際に紙袋を触って何もなかったのを確認したはずなのに、そこからワインボトルが出てきたのはビックリしました(笑)トランプのマジックでは動画を撮っていたので1つだけタネを見破ることは出来ましたが…(笑)
ビンゴも行い3等をゲットすることが出来ました!商品券大事に使わせていただきます!(実は残り5人のほうが夢があったかも?)
料理も美味しく景色も最高でした!
ありがとうございました!
みなとみらい地区清掃活動
令和5年10月25日(水)
横浜市道路局と防犯、防災協定を締結している「測量・設計・地質・補償」の4団体が集まり、横浜マラソンのコースである、みなとみらい地区を中心に清掃活動を行いました。
みなとみらいは綺麗なイメージですが、煙草の吸殻が多く見受けられました。1時間程度でしたが綺麗な街づくりに貢献できたと思います。好きな場所なのでゴミのポイ捨てはなくなってほしいと願うばかりです。
そして今年は断念しましたが、いずれは横浜マラソンに挑戦しようと思います。
水辺愛護会活動
9月20日に水辺愛護会活動を行いました。
水辺愛護会とは、河川や水辺施設の環境を良好に保つことで、快適に水辺とふれあい、親しめるよう地域住民又は自治会・町内会、商店会、学校、企業、NPO法人等に所属する有志により構成された、美化活動等を自発的に行う団体です。
私は、(一社)神奈川県測量設計業協会横浜支部が発足させた「はまsoku水辺愛護会」で活動しております。場所は相鉄線いずみ中央駅前の地蔵原の水辺です。ご近所の方は幼少のころ水遊びをした人も多くいるかと思います。
協会の活動は年間16回で、弊社の当番は年に4回あります。7月、9月が一番大変です。
今回は例年以上に多くのゴミや落ち葉があり、暑さと量の多さにやられました。
この活動によって少しでも人々の暮らしが豊かに、そして子供たちが活き活きと遊べる安心安全な場所になるようこれからも精一杯取り組みます。
次回は1月にあるので引き続き頑張ります。
活動前 活動後